オオカミ島の攻略・詳細情報:FC 魔界島(まかいじま) 七つの島大冒険 攻略
・FC 魔界島(まかいじま) 攻略TOP
オオカミ島の概要
魔界島に登場する6番目の島です。この島には3つ目の宝玉と、地図(海図)が隠されています。また、ボスのボウス船長は「ビアドの涙」という秘宝を隠し持っています。ドクロ島のボスを倒すと、この島に入るためのカギを入手できる海賊船がドクロ島の北に出現して停泊しています(くわしい場所はこちらを確認してください)。
ひげ丸軍団の本拠地となっている広大な島です。ここにいるひげ丸は、海賊船にいる下っ端と違いかなり強いです。1度に大量に現れる上に動きも素早く、のんびりしていると画面内のタルをどんどん投げて無くしてしまいます。
ボスは「ファイアーコング」と「ボウス船長」の2体がいます。
オオカミ島の地図(マップ)
●大きい画像を別ウィンドウで表示
オオカミ島の入手アイテム
1:敵/2:敵/3:ハート(600ポイント)/4:敵/5:敵/6:敵/7:敵/8:地図(海図)/9:宝玉(O)/10:敵/11:ハート(600ポイント)/12:敵/13:ビアドの涙
|
オオカミ島 地図内の各所の説明
※地図内のアルファベットにあわせて解説しています。
A:モノリスの文字の謎
クック島の「MARU(まる)」、カース島の「NISHIKARASAN(西から3)」、そして次の島ジャックナイフ島にあるモノリスには「TARUZYUU(タル10)」と記載されています。さらに「まる」とは、ジャックナイフ島のカイン族により「船」であることがわかります。
これらのヒントをから、この場所がモノリスの示す場所であることがわかります。左の船にタルを下から10個ぶつけましょう。ここでは特に何もおきませんが、先へ進むと変化が起こっています。
ここのエリアで注意することは、大量に出現する「ひげ丸(強)」です。うかうかしていると、船にぶつけるためのタルが根こそぎ無くなってしまいます。画面を切り替えたら素早く全滅させましょう。
|
B:カイン族のヒント
島の入り口にすぐ南にいるカイン族です。
◎カイン族のメッセージ
「ボウスは、ビアドの涙を持っている」→ 伝説の海賊キャプテン・ビアドの隠した財宝を封印を解くカギといわれる「ビアドの涙」はボウス船長が持っていることがわかります。
|
C:ビアドの墓
普通に来ると途中の橋が架かっていないため入ることができません。しかし、「A」の場所で船にタルを10個ぶつけていると、橋の架かる仕掛けが作動しボウスの墓へ入ることができます。
ここでさらに下から丸岩を4つぶつけると地震がおこります。先に地図(海図)を入手している場合は、カイン族のヒントの通り確認をしてみましょう。地図に変化がおきているのがわかります。
|
D:カイン族のヒント
島の南西にいるカイン族です。
◎カイン族のメッセージ
「若者よ、よく聞くがよい 大地がゆれるとき、地図を見るのじゃ」→ オオカミ島には、ファイアーコングを倒した後に手に入る地図があります。なんらかの原因で地震がおきた際に地図を見る必要があるようです。
|
E:カイン族のヒント
ボス「ファイアーコング」のエリアの南にいるカイン族です。
◎カイン族のメッセージ
「ナイフの島で、ビアドの墓について手がかりがつかめるだろう」→ ナイフの島とはジャックナイフ島のことです。この島に行けば、最後のモノリスがあり、ビアドの墓に入るためのヒントが得られるようになっています。
|
F:ボス「ファイアーコング」
ボウス船長のペットとして飼われている火を吐く巨大なゴリラです。ドラミングをいながら火炎弾をばら撒いてきます。火炎弾は700のダメージ、体当たりは3000のダメージを受けます。
火炎弾自体はそれほど早くないので避けやすいでしょう。動きが止まっているドラミング中にゴリ押しして素早く倒してしまいましょう。
|
G:地図(海図)
ファイアーコングを倒し、先へ進むと地図(海図)を入手することができます。メニュー画面から「MAP」をチェックすることで、各島の位置や、自分の現在地が確認することができます。
ゲーム終盤にきてやっと手に入る地図ですが、ボウスの墓で地震を起こすことによって、変化が起きるのがわかります。
|
 |
◎変化前の地図 入手したばかりの地図の状態です。 |
 |
◎変化後の地図 ボウスの墓で地震をおこした後の地図です。上にあるジャックナイフ島の形がナイフの形になっています。 |
H:宝玉(O)
ボス「ファイアーコング」のエリア東にあります。サボテンに丸岩を4つぶつけると、宝玉(O)出現します。
これまでに2つの宝玉を入手している場合は、最後の宝玉になります。これで真のエンディングを見ることができます。
|
I:ボス「ボウス船長」
魔界島に登場するひげ丸軍団の親玉です。秘宝「ビアドの涙」を持っています。はじめてオオカミ島に入ったタイミングでは、まだボウス船長の部屋に入ることができません。
ボウス船長と戦うには、まずは次の島「ジャックナイフ島」の横に出現する「謎の大陸」でキャプテン・ビアド(の亡霊?)に会ってくる必要があります。
ボウス船長との戦闘では、鎖のついたカギフックを伸ばして攻撃してきます。この攻撃は2000のダメージを受けますが、真っ直ぐ下へ伸びてくるだけですので避けるのはたやすいでしょう。
耐久は15とゲーム中最大です。タルの数があまり無いので外さないように慎重に攻撃して倒しましょう。ボウス船長を倒すと「ビアドの涙」を入手できます。
|
・FC 魔界島(まかいじま) 攻略TOP